修了証発行までの流れ

修了証発行までの流れ

STEP1:事前課題

  • 期間:2022年7月1日~7月31日
  • 参加証のメールに記載のご自身のID・パスワードでログインしてください。
  • 期間中に事前アンケート・学習・演習を完了して、試験で20点を取得してください(試験は何度でも受けられます)。
  • 期間中に試験で20点を取得していない場合も、その後の実施状況(※上図参照)で修了証発行の対象になります。
  • 未試験の場合は修了証発行の対象外となります。
事前アンケートの中で[STEP3:テスト]の受験希望日を1つ選択してください。
テストは選択した受験日のみ実施可能です。事前アンケート完了後も、事前課題の期間中は受験希望日を変更できます。
※事前課題の期間終了後は、受験希望日は変更できません。

STEP2:オンライン研修

※STEP1で「未試験」の場合もSTEP2は受講可能ですが、修了証は発行されません。

  • 期間:2022年8月1日~8月24日
  • 参加証のメールに記載のご自身のID・パスワードでログインしてください。
  • 期間中に "コース名:「重症度、医療・看護必要度」・・・" の全講義(9本)を[受講済]にしてください。
    ※期間終了時に[未受講]または[受講中]の講義がある場合、修了証発行の対象外となります。
  • コース名:日常生活機能評価 の受講は任意です。

STEP3:テスト

※STEP1,STEP2の時点で修了証の発行対象外が確定している方は受講できません。

  • 期間:2022年8月26日~8月30日+予備日:8月31日
  • 参加証のメールに記載のご自身のID・パスワードでログインしてください。
  • 事前アンケートで選択した受験日にテストを実施してください。
    テストの受験は1回のみ(25問・40分)のため、充分に環境を整えて実施してください。
  • 選択した受験日にテストを受けられなかった方は、予備日(8月31日)の10時~24時に受験できます。

STEP4:事後課題

※STEP1,STEP2の時点で修了証の発行対象外が確定している方は受講できません。
※STEP3の時点で修了証の発行対象外が確定している方は、合否結果(9月7日)以降は受講できません。

  • 期間:2022年9月1日~9月30日
  • 参加証のメールに記載のご自身のID・パスワードでログインしてください。
  • ログイン後、「eラーニング」メニューの「試験」から開始できます(事前課題と同様です)。
  • 事後課題の対象者(※上図参照)は、期間中に「試験で20点」を取得してください(試験は何度でも受けられます)。
    ※合否結果は9月7日に発表のため、結果を待ってから受講することも可能です。
  • 事後アンケートの回答は任意です。

修了証(合否結果)について

  • 期間:2022年9月7日10:00~10月31日
  • 参加証のメールに記載のご自身のID・パスワードでログインしてください。
  • ログイン後、「修了証」メニューで合否結果を確認できます。
  • 修了証発行の対象者(※上図参照)は、期間中に修了証をダウンロードしてください。
  • 期間終了後、修了証の再発行は手数料を頂戴します。

研修テキストとしてご利用ください

書籍の購入はこちら